art

ヤン・シュヴァンクマイエルの世界2 『ジャバウォッキー』『対話の可能性』『男のゲーム』『闇・光・闇』

今日も愛知芸術文化センターの上映会に行ってきました。今日は短編を4本鑑賞。まずは『ジャバウォッキー』(上の写真のやつ)から。私の座っている近くに子どもがいたんだけど、これ観始めてからずっと大笑いですよ。こっちも思わず笑っちゃう。子どもって…

シュヴァンクマイエル展/アーティストトーク/『アリス』

愛知芸術文化センターで開催中のシュヴァンクマイエル展に行ってきました。アートスペースGは教室を一回り大きくしたくらいの広さなんで、出品作品も多いわけではなかったですが、『不思議の国のアリス』の原画(コラージュ、印刷物、紙)、各章の扉原画、『…

Blooming: ブラジルー日本 きみのいるところ@豊田市美術館

豊田市美術館で開催中の「Blooming: ブラジルー日本 きみのいるところ」展に行ってきました。ブラジルの現代美術の特集です。私はまったく予備知識もないまま来てみたのですが、どれも色彩豊かというか独特な色使い。ブラジルの太陽の明るさを実感できるよう…

「アート・アニメーションフェスティバル2008」「シュヴァンクマイエル展」開催

アニメフェスティバルとシュヴァンクマイエル展のスケジュール、いつわかるんだろうって、一昨日芸文センターに行った時もチラシ探したほどだったのよね。さっき見たらHPにやっと予定がアップされてましたー! 私的には「シュヴァンクマイエル展」の方が気に…

「タイムスケープ もうひとつの時間」展@愛知県美術館

一昨日、猫カフェに行った後、調子が良さげだったので美術館に寄ってみました。今回は「タイムスケープ」がテーマで、時間のうつろいというか、その時代から見える景色だったり、時間を飛び越えた空間(?)っていうのかな、そんなものが楽しめました。 作品…

クロワッサン特大号〜美術館を、訪ねる旅

[rakuten:book:12998917:detail] 美術館行きたいな〜。「でも…こんな体調だから行けない」と思っていたけど、行きたいなら行けばいいさ(笑)。自分の体調(や気分)を「言い訳」にしているだけだもんな。なんとかなる、かな(苦笑)。微妙〜? さて、コンビ…

今年の「はじめてアート講座」

今年も「はじめてアート講座」が開催される模様。HPを見ると、今回はオペラや演劇といった内容もあり多彩になってます。美術検定、私は受験するかどうか微妙になってきているんですが、美術の講義はその試験対策にもなるかもしれませんね。期間は5/23から9/1…

アウトサイダーアート

先日観た「 target="_blank">新日曜美術館」の特集は「アウトサイダーアート」でした。アウトサイダー・アートは、知的障害など精神疾患を抱えた人が創る作品のこと。彼らは誰からもアートの教育を受けたことも、また強要されたこともない。しかし彼らから自…

すいすい理解(わか)る現代アート『BRUTUS』

BRUTUS (ブルータス) 2008年 2/15号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2008/02/01メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (22件) を見る「理解(わか)」ろうという気はあまりないけど、面白そうだったので買ってみました…

大竹伸朗『大竹伸朗 全景 1955-2006』

先日行った「いしいしんじレクチャー」で紹介された大竹伸朗の『全景』展カタログ。東京で行われた展覧会に行けなかったので、図録にはより興味があったんです。でも…普段買っているものより高いし〜、どうしようかな〜、そもそも私なんかがこんな図録買って…

南方熊楠が気になって…

いま、東京のワタリウム美術館で、「クマグスの森展」が開催されてます。 南方 熊楠(みなかた くまぐす、1867年5月18日(慶応3年4月15日) - 1941年(昭和16年)12月29日)は、日本の博物学者、生物学者(とくに菌類学)、民俗学者。菌類学者としては動物の…

小堀遠州「綺麗さび」

art

新日曜美術館の特集は日本のダヴィンチとも(一部で?)言われる小堀遠州でした。なんかもう「綺麗さび」って素晴らしい〜、素敵〜!という感じです(笑)。城郭作りはもちろんのこと、あのお庭のデザインセンスはなんでしょう! 檀ふみも「西洋庭園のよう」…

美術館に行きませんか〜?

art

☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000054-jij-sociこんなニュースがあり、びっくり。全体的に美術館に行く人が少ないのは知っていましたが、東京でも「1.9回」というのに驚いています。月じゃなくて年に??って(笑)。東京にはたっくさんの…

美術検定3級(ギリギリ)合格〜!

受かりました〜! ギリギリな点数で(笑)。あの日は試験前10分に会場について落ち着かなかったのと、お昼に動物性のものを摂ってしまったので頭がボ〜っとしていたのと、試験に緊張する性格で、とんでもなく簡単な問題ばかり間違え凹んでいたんですが、その…

キュレーター・長谷川祐子さん「アートは人を自由にする」

私が女性について何かを語るのってかなり珍しいことかな。長谷川裕子さんは東京都現代美術館のチーフキュレーター。ここに赴任される以前は、金沢21世紀美術館でその手腕をふるわれていたそう(ここは私が行きたい美術館のひとつです!)。あ、キュレーター…

鳥獣戯画ふたたび…

わたしのなかでの「鳥獣戯画ブーム」、まだ終わってません(笑)。先日、新聞の広告で、『奇想の系譜 (ちくま学芸文庫) [ 辻惟雄 ]』『日本美術の歴史 [ 辻惟雄 ]』などの著書で有名な辻惟雄による「鳥獣戯画」の書物が発売になったと知り、アマゾンで「鳥…

フレデリック・ワイズマン『少年裁判所』@アートフィルムフェスティバル

愛知芸術文化センターで昨日から始まった「アートフィルムフェスティバル」。2日目の今日から、今回のメインプログラムであるフレデリック・ワイズマンの特集上映が始まりました。初回の上映にはちょっと間に合わなくて(時間配分を間違えた…)、2本目に上…

円空仏!

東海 大人のウォーカー 2008年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/11/26メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る本屋さんで、この表紙を見つけ、心揺さぶられました!(笑)即買いです。 「円空さん」にハマったのは、『日本美術…

「ギュウとチュウ 篠原有司男と榎忠」展@豊田市美術館

昨日に引き続き美術鑑賞に行きました。今日は、豊田市美術館で開催中の「ギュウとチュウ 篠原有司男と榎忠」展です。 「うしお」という名前から「ギュウちゃん」の愛称で呼ばれる篠原有司男(本名「牛男」)と、「チュウさん」の呼び名で親しまれる榎忠。こ…

「河口龍夫×北川フラム対談会」&「河口龍夫」展@名古屋市美術館

名古屋市美術館で開催中の「河口龍夫ー見えないものと見えるもの」展の前に、河口龍夫と北川フラムの対談(講演会)を聴きました。両氏とも生で見るのは初めて。写真だけの勝手な私のイメージだと、おかたい人たちって感じだったのに、大違いで笑えた。つー…

今年はドライヤーとワイズマン!

AAC(愛知芸術文化センター)のメルマガが届きました。ようやく、今年のAFF(アートフィルムフェスティバル)のスケジュールがアップされたようですねー。今年は「フレデリック・ワイズマン」のドキュメンタリーを特集するのは予定表に書いてあったので、そ…

「画家 岸田劉生の軌跡」展@刈谷市美術館

岸田劉生といえば「麗子像」ってぐらいしか知らなかった私ですが、彼は北方ルネサンス、特にデューラーに影響されたとか、『白樺』の同人、武者小路実篤の書籍の装丁などを手がけた、など、なんか引っかかる点があったので行ってみました。麗子4歳(1918年…

ピカソ展@岡崎市美術博物館

楽しみにしていたピカソ展に行ってきました。噂通り、大勢の人でにぎわっていて、無料で入れるひとたちの大声でのはしゃっぎっぷり、や「どうでもいい感想・つぶやき」、とりあえず流行ってるから来ちゃった的なバカップル(腰を抱きながらの鑑賞)など、マ…

『異邦人たちの夢』展@松坂屋美術館

松坂屋で開催中の『異邦人たちの夢 エコール・ド・パリと巴里を描いた日本人』展に行ってきました。「ピカソ、シャガール、フジタ(藤田嗣治)、ユトリロ、ヴラマンク、佐伯(祐三)、荻須(高徳)…」と、チラシにあったので、会場内では目当てだったのか、…

20世紀美術の森@愛知県美術館

開催中の『20世紀美術の森』に行きました(来週末で終了)。この展覧会は「岐阜県美術館、三重県立美術館、愛知県美術館の三県立美術館が協同して開催」しているそうで、各美術館の所蔵品のなかから構成されています。「企画展」を観るとだいたい「常設展」…

倉敷民藝館名品展@豊田市民芸館

民藝が気になり始めてから、その存在を知った「豊田市民芸館」。今回「倉敷民藝館」から選りすぐりの170点が展示されるということで、ず〜っと楽しみにしていました。その名品展は第一民藝館と第二民藝館で開催。第一民藝館には、沖縄の染織品ややきもの、岡…

「シュルレアリスムと美術」展

豊田市美術館で開催中の企画展「シュルレアリスムと美術 イメージとリアリティーをめぐって」に行ってきました。最近、美術検定の勉強などで西洋絵画の本を見る機会が多く、その本に平面で小さく載ってた作品が目の前にど〜んと現れたのが楽しかった(笑)。…

美術検定@参考文献より

昨日、近所の古本屋さん『真理』へ行ったら、さがしていた『増補新装 カラー版 西洋美術史』がさくっと見つかった。しかもお安い!(SMUM書房より…)なんだ、最初からここに来ていればよかったじゃん。この美術出版社のカラーシリーズはやっぱり代表的な絵画…

美術関連本

美術検定の申し込みは8/1からなんすけど、すっかり受験モードに突入してる私(苦笑)。や、受かる受からないはともかく(そりゃ受かりたい)、今まで知らなかったことに触れあらたな発見が出来る「試験勉強」が楽しいのです。自分がいかに無知だったかという…

美術検定?

art

[rakuten:book:12081768:image] 本屋さんで美術検定の本を見かけた。何だろう?と手にとりパラパラしてみたら、一問一答式のクイズって感じで解くのが楽し。解けなければ、それだけ知識が増えてく感じ。なんだか楽しそう。ポイントで買おうっと。ちなみに今…