浮かし織りやってます

教室の課題の浮かし織りのストール(マフラー?)。前回の教室から一ヶ月経ちやっと取りかかりました(汗)…。


今月は教室がお休みだから、ま、ゆっくりやればいいやなんて思ってたらずるずると。織り上げないと他のものが作れないので(10月から無謀にもプロコースへ…)慌てて織り始めました。


教室では縦糸を張るところまでやったという感じ。まずベースの色(ダークグレー)の糸を張り、浮かしの部分(グレー)は後から。糸を入れる部分に注意して、編み棒を挟みながら通して…。

そして、編み棒をローラーの方に持っていき織ると写真手前のような感じに。棒をヘドルに近づけて織るとグレーの部分が浮きます。

こっちの写真の方がわかりやすいかも。



糸はカシミヤの2本取り。40羽使用ですが、かなり隙間を空けて織っています。これを織り上がったら縮じゅうするから。2割ほど縮むそうなんで。で、浮かしの部分をカットするという。


縮じゅうは緊張しますね。前に織ったマフラーは結構いい感じに仕上がったけど、あの時はカシミヤじゃなかったから。


ちょうど半分位織れたかな。テーブルと椅子の高さが合わないみたいで腰や肩が痛くなるのでムリせずやってます。でも、ささっと織りたいな。糸始末も大変そうだし(フリンジとか)。が、がんばります…。


私がやっている浮かし織りのやり方(糸の通し方など)は、『暮らすように織りを楽しむ―手織りの技法と素材の本 (創作のヒント!レッスン―手織り編)』に載っています。ご参考までに。