何も信用出来なくなっていく…

PMSだからか、朝からカリカリしています。というのも、背中・脇腹の痛みが強いから。一昨年の暮れからまったく治る気配がない…。数ヶ月前まで、少し良くなって来たと思ってたのに、また「振り出しに戻る」状態な気がしてやるせない。心療内科では「心因性疼痛」ってことになっているけれど、これは言い換えれば「原因は分からないけど、病名をつけるとしたらこんな感じ」ってことでしょう? 心因性疼痛の人にはある抗鬱剤が効くというのでそれも飲んでみたけど効かない。ロキソニンは効く時も多いけど、効かない時はまったく効かないのです…。歯痛の時、ボルタレンすら効かないので、私は人よりも痛みの感じ方が強いんだろうなというのは自覚したのですが、私の疼痛を治す薬はなさそうで…(痛みを治すってことはとても難しいらしいが)。


私の場合、ストレスからくる痛み、ということだけど、本当にそれだけなんだろうか?と疑問というか不安に思う。心療内科に通っているからか、体調が悪いというとすべて「ストレスのせい」と片付けられてきたような気がする。下痢が続いた時「過敏性腸症候群」だと言われ薬を飲んでたけど、結局下血し入院したら大腸炎だった。動悸があった時も(もう5〜6年も前から)「ストレスで動悸を感じることはよくあることだ」と言われ、薬が処方されただけだけどどんどん悪くなって、結局手術まで受けることになった。これは立派な病気じゃないか。「ストレスだろう」ということで片付けられたこの診察は誤診ではないの?と思ってしまう。


医者でも薬局の先生でもそうだけど「この人(年代)にこの病気はないだろう」と決めつけ過ぎている気がする。睡眠時無呼吸症候群は太った男性に多いのは事実だが、それ以外の人もなる。私だってそうなんだから。背中が痛くて胃に病気がないというと、運動不足だのと言われるけど、運動しても治らないんですよ…。胃が悪くて背中が痛くなるのは昔からそうなので多少の影響があるのは分かるのですが、この痛みは胃の調子が良くてもあるわけで、1日まったく痛みがなかった日なんて一昨年からないわけですよ。この辛さは誰にも分かってもらえない。もっと重度の痛みを抱えている人をテレビで見たりしたし、こんなことで根をあげるな…と言う方も多いと思うけど、「この痛みはいつまで続くんだろう」という不安はやっぱりつらい。


この痛みが再び強くなって来たのはやっぱり周期療法とも関係あるかなぁとうすうす気づいていたのですが、周期療法を止めたくなかったので漢方を飲んで来た。でも、あまりにも飲む種類が多いので不安だし、いろいろ飲むごとに胃の調子が悪くなりせつなくなってきた。というか、この薬局の先生の漢方の選び方は私の体に合っているのだろうか…と不安になるというか。早く良くなりたくていろんな漢方飲む私ですが、比較的(痛みの)調子の良かった2〜3ヶ月前までの体調に戻せたらなぁと思う。なので漢方は少し減らしてみる。