デトックスレシピ集「きのこ」


ヘルシングあい」にてマクロビ料理教室。今回はデトックスレシピ集「きのこ」。作ったのは「平茸の玄米リゾット」「レイカ&かぼちゃのスープ」「キノコと長芋の蒸し物」「エリンギ&椎茸のホイル焼き」です(スイーツがなかった!)。リゾットは炊いた玄米から作るものなのでお手軽。たまに私もつくりますが、今日のは味付けが塩だけ!(いつもは+しょうゆ)でもしっかり味があったのが不思議。ひらたけからいいだしが出てる! やわらかさも確認できたので次回の参考にしたいです。「レイカ」というのもきのこで、とても香りが強くてんぷらに向いているそうです。初めて見ました。スープは結構火を入れたのにデロデロすることなくw、しっかりと歯ごたえが残っていました。

「蒸し物」には、干し椎茸、えのき、なめこ、しめじときのこたっぷり。それらを炒めてから、干し椎茸の戻し汁を入れ味付けます。器に盛り分け、長芋のすりおろしを乗せ、蒸し器で3分ほど蒸して完成。ゆずの皮とルッコラを添えています。これは簡単で和料理の本格的な味がする一品。すぐ試せそう。簡単といえば「ホイル焼き」も。キャベツ、人参の千切り、スライス(回し切り)した玉ねぎときのこをアルミホイルに入れ(オリーブオイルを足らし)焼くだけ。きのこ類を野菜の上に乗せ焼くことで、野菜にきのこのうま味がしみていました。お腹満足〜。どれもまた試してみたいなと思います!


そうそう。リゾットにトッピングしたれんこんをスライサーですっていたら、先生に「気をつけてね」と注意されたにもかかわらず、親指を少しスライスしてしまったのでした(苦笑)。傷口に塩を当ててもらったらだいぶ良かったのですが、水仕事などで塩が溶けた時、しみた〜! スライサーにはお気をつけ下さい…。

ちなみに、きのこはビタミンB2リボフラビン)、ビタミンDβ-グルカンが豊富だそう。リボフラビンは、脂肪や炭水化物、たんぱく質代謝や呼吸、赤血球の形成や抗体の生産の正常な発育を助けます。ビタミンDは、体内では作れないビタミンで、日光に当たることで生産されるもの。丈夫で健康な骨を作る働きをします。βーグルカンはアガリクスなどに含まれる成分で、ガンなどに効くと一時いわれ数々の健康食品が販売されてましたが、医学的に有効性が立証されているわけでもないみたいですね…(母に試してみたのだけど、効果の有無を判断する間もなく亡くなったしなぁ←アガリクスが原因じゃないですよ!末期がんだったので)。なかにはとんでもなくお高いものもあると思うので、購入される時は慎重に〜。