こりゃダメだ〜

なんか微妙です(泣)。迷った問題100問中30数問ありますけど〜(ボーダーライン以下です…)。問題自体は拍子抜けするほど簡単な問題の一方、そこまで問われるわけ?3級で?というものまで、いろいろでした。素直な感想として、もっとほんとに基本的なことを押さえておかなければだったなぁということですか。特に「技法」。問題集以外、まったく技法には触れてなかったのでお手上げでした。予想より何問も出題されたのがアイタタタっていうかさぁ。言い訳無用ですね。サービス問題的な基本的なこと(検定の勉強しなくても解けるようなこと)に迷ってしまい、なんだかなという(たぶん間違ってる…)。で、美術の「基本的な知識」なの?という問題は結構自信があったりなんかしました(苦笑)。ラッキーと思ったのは、民藝関連の問いが3つもあったことですか。柳宗悦バーナード・リーチ


以下、私が覚えてる問題。迷った問題は省いてます(小心者なのでw)。

出たらいいなと思っていた今年開催の「ドクメンタ」(開催国は?←ドイツ)、去年大規模な展示会があった「大竹伸朗」、「奈良美智」(出身県も←青森です!)、「狩野永徳」(現存しない作品は?←安土城室内装飾?ですよね)の問題があったのでラッキーでした。イサム・ノグチが設計の公園は「モエレ沼公園」です。これは『[rakuten:book:11911699:title]』に載ってました。昨日、たまたま読んでたんですよね〜。「ベルリンの街頭風景」という作品の作者を問う問題←キルヒナー。そうそう、問題用紙開いたら、いきなりゴヤの「我が子を喰うサトゥルヌス」の絵があったのでびっくりです(笑)。あ、これは作者を問う問題。この絵はカラー版の西洋美術史には載ってないのですが『西洋美術史ハンドブック [ 高階秀爾 ]』にカラーで紹介されていたので覚えてました。


あ、今、直したところが間違っていたのが判明(泣)。あ〜、ビアズリーで良かったんだぁ…。迷ったところで直したところ、たくさんあるんだけど、きっと最初の印象でいいんですね。はぁ〜。悔しい…。


気を取り直していきます(いや、取り直せないので手短にw)。少しうろ覚えなところもありますので間違ってたらすみません(もし気づかれた方がいたら教えて下さい!)。具体ー吉原治郎、朦朧体ー横山大観、ひとよ茸ランプーエミール・ガレヴェルサイユ宮殿ーフランス、マルセル・デュシャン『泉』ー男性用便器、神奈川で開催の「トリエンナーレ」ー横浜、ゴッホの遺作ー「カラスのいる麦畑」、「状況劇場ポスター」(写真)作者ー横尾忠則雪舟の絵(写真)の季節は?ー冬(『秋冬山水図』というタイトルを忘れていたのでハラハラだった)。荻原守衛が影響された作家ーロダンアルタミラ洞窟ースペイン、パルテノン神殿アテネゴシック建築の特徴ーステンドグラス、『印象、日の出』ーモネ、クールベ写実主義釈迦三尊像(写真)がある寺ー法隆寺アール・ヌーヴォーのドイツでの呼び方ーユーゲント・シュティル、エコール・ド・パリの作家でロシア出身なのは?ーシャガール、帝国ホテル玄関(写真)の設計者は?ーフランク・ロイド・ライト、また彼が設計し現存する建物は?ー自由学園(←ありますもんね…違う??)、文展ー文部省美術展覧会、ナム・ジュン・パイクービデオ・アート、黒田清輝らが創設した団体ー白馬会、上村松園の絵(作者を問う問題)←未だにタイトルわかんないんだけど合ってた!、狩野派創始者で『風神雷神図屏風』の作者ー俵屋宗達、ノートル・ダムー聖母マリア、コロセウムorパンテオンの場所(どっちだっけ?w)ーローマ、フェルメール『手紙を読む女』ー風俗画、

つづく