天然酵母パン教室@Cou cou


先週のマクロビ料理教室に引き続き、今週もCou couに行っちゃいました。今日はパン教室。ホシノ天然酵母は名前は知っているけど扱うのは初めてだったので、生種の起こし方も教えてもらいました。やっぱ温度管理が大事なのかな。でも、意外と簡単そうなので(そりゃダーシェンカの自然酵母作りに比べればね…)、近々試してみたいです。


今日は「蒸しパンサンド」と「ハートジャムパン」でした。ジャムパンと聞いて、てっきり中にとろりとジャムが入ってるハート型のパン?と思っていたら、生地にいちごジャム(無糖)が練り込んであるものでした(これは先生が仕込んだ生地を成型するだけでした)。香りがとっても良くて、色はピンク〜紫といった具合。成型は涙型に整えた生地を太い方から2/3ほど切り目をいれ、左右に開くとハート型に! 可愛い。にしても、天然酵母の生地ってもっちりですね〜。


蒸しパンは、中に車麩のカツを挟むということで、二つ折りな成型(丸く平べったい生地を半分に折るだけですが、その時、油をうすくつけておくと焼成後開くことができる)。教室で捏ねたのは蒸しパンの方。持ち帰ってきた生地は少〜しずつ発酵してるみたい。そっか。明日作らないとじゃん(笑)。何を挟むか考えよっと。昨日のお昼に作ったテンペサンドも美味しかったんだよなぁ。高きびそぼろ(豆味噌で味付け)も合うかも!


どちらのパンも、粉、酵母+水、塩+α(ジャムなど)のシンプルな材料。でも、仕上がりはどちらもぷっくりモチモチ〜でした。しっかり小麦の甘みも出てる感じ。うちの電気オーブンの電磁波が気になるので、蒸しパンのレシピはいろいろアレンジして作ってみたいなと思います(だから今日は参加したかったんですよね)。ま、たまにだったら電気オーブンでもいいかな〜とも思うけど。食パンも作りたいし。


実のところ、この半年ほどうちの電気レンジオーブンは1回も使ってないんですよ。今やモノ置き。というかホントでかくて邪魔(笑)。玄米のあたためなど全て蒸篭でやってるので。だから、久しぶりに浴びる電磁波の影響が心配なんですが、こうやってパソコン毎日やってりゃ変わらないじゃんって自分で突っ込み入れたりして…(汗)。ガスオーブンにすれば良かったなぁ。電気オーブンにしたのは、うちのキッチンにはガスオーブンの設置が難しそうだから。だって、ガス栓(元)から近い場所に設置じゃないと無理ですよね。ガスコンロ下に工事して入れるのも料金高くなるし、今そこにしまってる食材(乾物など)の置き場がなくなる…。う〜む。


あ、また長くなってしまったのでそろそろ終わります。ワンディッシュは「車麩のカツ」でした。これ美味しいですよねぇ。って、実は今日の夕飯に予定してたんですが(笑)…。さすがに、昼夜揚げ物というわけには行かないので、別メニュー考えなくちゃ。あ〜、お腹いっぱい。ごちそうさまでした!