カビたり、焼いたり

今朝、甘夏酵母をよ〜く見たら、白いホワホワしたものが見えました。カ、カビじゃないの!? ガーン。レシピには「1日1回フタを空ける」とあったのでそうしてきたんですけど、発酵がすすみ、元の素材が水面上に見えるようになると空気が触れてカビやすくなりますよね。そんなことすっかり忘れてました。カビは2ケ所あったと思うのですが、スプーンで取れたのは1ケ所だけ(大きい方)。その1ケ所を取ったら、もうひとつのがどっかいっちゃった(汗)。でも、そのカビを取ったら最初漂っていたちょっとヤバい臭いが消えました。


カビがあった時も気泡もたくさん出てきてるし元気みたいなんですけど、これ使うか捨てるかでただいま激しく悩み中(笑)。甘夏1コ分の酵母は600gの粉を使用することになるので、いっぺんに使うのきついから瓶から半分の量を別の瓶に取り分けました。片方の瓶でひとまず何か作ってみて、いけそうだったらもう一つの使って、やっぱダメそうだったら捨てる。。こんな計画立ててますが、「いい香りがしなかったら(少しでも気になる要素があるなら)捨てた方がいい」とあらゆるところに書いてあります…。食べるのはのびゅさんにまかせるとして、作るだけ作ってみたいんだけど(笑)。


で、昨日の夜から教室でもらった「米」酵母を使い、食パン作りに挑戦。今回は1.5斤型を使用しました。ニーダーで6分。グルテンを確認し、一次発酵。今、サーモスタットを酵母作りで使用中なので常温にしたせいか(室温28℃…)結構早く発酵終了。ま、それでも12時間近いけど。ベンチタイム、二次発酵はオーブンを利用しました。うちの電気オーブンは発酵時にスチームが出るので長時間の時は便利です(たまにだれる…)。で、いつも失敗する焼成。今回はレシピ通りの温度で焼いてみたんですが、あまり窯伸びせず「あれ?」って感じ。なんか焼く段階で失敗すると凹みますよね。つーか、そういえば今回は1.5斤だから1斤型で焼いた時のデータって意味なくない?と途中で気付きました。あぁ、成功するまで1斤型で続けろよって自分に言いたい。。ただ、酵母をたくさん使う(消費する)ためには、大きなパンを焼く必要もあるし…。結果は、型に一部生地がくっついていました。そりゃ上にいかないよね。う〜ん、でもなんなんだろ、この下部の生焼け状態(少しなんですけどね)。上の方の生地面はとってもいい感じなので悔しい! 焼き色は結構綺麗だったので今回の出来は65点としておきます(笑)。「トマト酵母」の方はプクプクいってるし腐敗臭もないので、今のところ順調です。