『おしゃべりクッキング』テキスト買った

いままでもテキストっていうか、毎月じゃないけど番組の料理本は出ていたけど、月のテキストってなかったんですね。ま、HPにもレシピが紹介されてるからなのかもだけどなんか意外でした。1月号のテキストは創刊号ってことで、「和洋中・基本のおかず特選」が別冊付録でついてます。通常のテキストはいつもの先生のレシピですが、この別冊には以前の先生方のレシピが紹介されてます。里芋の煮ころがしとか、ひじきのうま煮、ハンバーグ、ロールキャベツ、麻婆豆腐など使えるレシピだし、簡単で美味しく出来るのが良いですねぇ。小阪先生の天然ボケ、また見たいなぁ(たまに出てくれればいいのに)。


テキストで紹介されているレシピも使えそうなものばかりなので、早く放送も見てみたいなぁと思ってます。今まで以上に毎日チェックしそう(ま、今も年の半分以上の放送は見てますがw)今号ではおせちの特集もあったので参考になりました(超簡単に出来そう!)。表紙の「すいとん根菜汁」、放送の前に作ってしまうかも。美味しそう〜。そうそう、材料が2人分で紹介されてるのは私には嬉しいところ。だいたい4人分での献立が多いからね〜。今までは放送見て気になるレシピをプリントアウトしたりメモったりしてたんですけど、HPにはない作り方のポイントの写真もあるので(昔はHPにも若干写真があったような…)放送を見逃した時でも便利だな〜と思います。来年は、このテキストを見ながら、もっと料理作りを精進したいなぁと思います(たぶん)。


以下、どうでもいいつぶやきです…w


料理番組でいちばん好きなのが「おしゃべりクッキング」なんです。昼間、いちばんのんびり出来る時間の放送なのでゆったり見れるんですよね(だいたい毎日見てます)。作り方はもちろん、料理を作る時の基本的なことが学べるっていうか。上沼さんと先生のかけあい?も面白いし。私はよくホイル焼きを作るのですが、そのアルミホイルの巻き方まで紹介してくれた時は嬉しかったですねぇw そこまで説明してくれる人っていないもん(本でも) いつも適当だったからこういう風にするのかー!と目からウロコでしたよ(その時の先生は若林先生です〜)。油揚げとか厚揚げの油きりは熱湯をかけるだけじゃだめというのも番組で知りました。お湯でしっかりゆがく。これは前の畑先生の放送で知ったこと。面倒くさい時に熱湯でしゃーっとやるのですが、仕上がりが全然違うっていうか油が抜け切れてないな〜とその度に反省します(苦笑)。パスタを茹でる時はたっぷりの塩を入れる。これも前の先生、本多先生の放送で知りました。料理自体より、下ごしらえだったりという基本的なことを教えてくれるので勉強になるんですよねぇ。


きょうの料理」も昔テキストを買っていたのですが、好きな料理家が出る時くらいしか見ないかなー。というか放送を見逃すパターンが多くて(朝11時、夜9時という時間が私にはキビシー)。でも、たまに見た時、番組が終わっておばあちゃん(アニメ)が出て来る短時間の料理番組?(「きょうの料理ビギナーズ」)あれは好きです。簡単に出来て美味しそう〜。私は未だにビギナーズレベルなのかもしれない(苦笑)。テキストも出てるから買ってしまおうかと思ってる位気になってます…。料理番組って昔から好きなんですよね(作るかどうかは別w)。小さい頃、アメリカ人のおっさんがなんか作る番組があったんだけど(声は吹き替え)、あの頃から好きです。長くなってきたのでここら辺で終わっときます…。