今年の美術検定は10/26

そろそろ美術検定の勉強をしようかなと思って公式サイトを見てみたら、とっくに今年の実施日が決まってたみたい。10/26(日)ですな。去年は初めて3級を受験し、美術の知識もほとんどなかったものでいろんなテキストを読むだけで頭いっぱい、時間足りない、うわ〜ん…。そんな日々だったので、今年は余裕を持ってのぞみたいと思います。3級が受かったから2級受験だしね。


サイトを見ると、今年から「4級」が設けられてました。そうだよな、あの3級の問題は「超初心者」にはたぶん解けない(苦笑)。なんの勉強もしなかった美術初心者の人には難しかったことでしょう(もちろん大まかな流れを知っている人には楽勝な感じ)。出題範囲は以下のようになっています(公式サイトより)。

4級−西洋美術・日本美術の名作を知る(マークシート問題50問)
3級−西洋美術・日本美術の歴史的な流れを理解する(マークシート問題100問)
2級−幅広い美術の知識および美術鑑賞の場の社会的役割や 歴史などを理解する(マークシート問題100問+穴埋め問題)
1級−美術の知識を基に自分で解釈・思考し、明解に伝達できる( 穴埋め問題+記述式問題)

これ見ると、私、よく3級受かったなと思う(苦笑)。歴史的な流れなんかもうすっかり忘れてるかも。つーか、調子にのって2級ってやっぱ無謀だろうか。でも、参考図書のページを見ると、<西洋・日本美術史の基本がわかる「美術検定公式テキスト」>なんてものが発売予定になってるじゃないですか! これは嬉しい。いや、普通になっただけですが(笑)。去年までは公式テキストなんてなかったんだから! 出題範囲が大雑把すぎたおかげでどんだけの本を読んだのでしょう…。早くテキスト発行してよね(6月頃からみたい)。どこまでマスターしたらいいか分からなかったからこのテキストは頼りになりそう(ということは、勉強しやすくなる=全体的な点数アップ?→高得点じゃないと受からない?? ま、いいや)。<これで美術の名作をマスター!4級テキスト「この絵、だれの絵?」>というテキストも面白そ。それらのテキストの発売前に、昨年の勉強時に十分読めなかった本を読んでおきたいなとは思ってます。いまの私の試験対策はNHKの「新日曜美術館」を見ることとか(笑)。新聞の美術ネタをチェックしたり。今のところそんだけ。勉強って感じじゃないですね。。だれか一緒に受けません?(笑)


美術検定(公式サイト)
http://astore.amazon.co.jp/room0a-22(ここもよろしく/ちょっと更新しないとね)