覚王山まつり

名古屋に住んで5年目だというのに、初めて覚王山に行きました…(ほんと出不精ですね)。今日明日と、覚王山まつりが開催されてまして、本山のシマウマ書房が出店するとHPにあったので、そこもチェックしつつ、祭り&覚王山ってどんな感じなのかな〜と。バスと地下鉄を乗り継いだら予想より近かった。駅から出ると、そこらで祭りモード。エスニックな音楽が演奏されていたり、ヨーヨーやラムネ売ってたり…。雑貨やお花屋さん、家具やさんの出店もあり、いろいろ楽しかったんですが…あっつい! 汗だくです、ホント。


で、祭りが開催されている参道を突き抜け、日泰寺まで行き、お賽銭して手を合わせてから、定番のおみくじをひきました。私は中吉、同居人は末吉。無難な結果。お寺のあのお線香の香りってなんだか落ち着く〜。そして、また建物が素敵(笑)。いつからお寺好きになったのか知らないけど。本堂の奥にある、絵とか、書とか、今まではそんなところまで見なかったんだけど、自然に目が行ってました。勉強の成果? お寺の脇に、休憩所があったので、みたらしだんごときなこだんごをそれぞれ注文。出て来ただんごみて、ビックリ。だんごって1本につき、5個も団子が刺さってるんですね…(頭の中では4個ぐらいを想像)。みたらしは3本、きなこだんごは2本入りだったので、計、25個のだんごがお皿に乗ってるのを見て、なんだか笑えました。すごいな、これ…と思ったのに、バクバクいっちゃいまして、キレーに完食。さすがにお腹いっぱいでしたけど(ほんとは「カタロン」というお店で休もうと思っていたんですが、もうこれ以上お腹に入らず断念。場所は確認済なのでまたの機会に!)。


帰りは、覚王山アパートにも寄ったり、陶器のお店などを見てまわったり…。そうそう、結局シマウマでは、何も買わなかったんだった。どうしても、今欲しい!というものはなかったというか、またお店行ってじっくり選ぼう…みたいなね(特に安くなってるわけでもなさそうだったし)。祭り会場を離れ、駅(2番出口)近くにある古本屋さんにも寄りました。ん、こぢんまりしててオシャレな感じですかね〜。チェコの雑貨や絵本もあって、なかなか楽しい(店内奥はカフェスペースに)。気になる本もあったけど、シマウマの方が100円安かったよな〜と思い躊躇(苦笑)。そんなこんなで、さくっとまつりを楽しんで帰ってきた感じですかね。覚王山って想像してたより、ずっと身近な感じがしたので、また涼しい時にゆっくり遊びに来たいな〜と思ったのでした。

http://www.kakuozan.com/event/2007/summer/index.html
古本カフェcesta【日本の古本とチェコを中心に海外の絵本・雑貨なども販売する名古屋の覚王山にある古本喫茶&バー】