初心に戻る

昨日はちょっとしょんぼり気味だったので、寝る前にリツェアクベバ(別名メイチャン)とベルガモットブレンドを芳香浴。さっぱりとした香りで気分もすっきり。自分でも驚くほど。そして良く寝れました。なんだ、もっと早く芳香浴すれば良かったと後悔。でも、だる〜い時ってディフューザー精油を入れるのも面倒だったりするんですよね。。ルームスプレー作っとくといいんだけどね(ブッシュフラワーエッセンスミスト『ウーマン』『スペースクリアリングミスト』は愛用中)。

そして今日、心療内科へ行くとローズウッドの香りがしました。診察室はもちろん待合室にも香りが漂っていて気持ちが良いです(ここに通い始めたことがアロマにハマったきっかけでした)。毎月、違う香りが漂っていて楽しいんですよね。そして、先生による解説(チラシ)も作られているのでしっかりいただいてきます。そこにあった解説文に

(ローズウッドは)バラとは無関係なのですが、ほのかにバラのような香りがします。これは他のウッド系の香りとは違っていてその成分のほとんどがアルコール類であるためではないかと私は考えています。

とありました。抗うつ作用にはこの精油、鎮静作用にはこれ、なんて風にばかりとらえていたのですが、インスト試験で習った精油の化学をもっと活かして、自分なりのアロマの解釈をしていかないとなぁなんて思いました。「アルコール類が多い=殺菌作用がある」ぐらいの基本的な解釈しかないもんな。香りについては、それぞれのものをスクールで嗅いだことあるのに(シトロネラール単体など)、すっかり忘れてるし(汗)。ちなみに、このローズウッド精油は、生産中止をするメーカーが増えてきています。たとえば、ニールズヤード。「需要と供給のバランスが崩れたため」とのことですが、木を伐採することで自然破壊に繋がりかねないということからのようです(同じくサンダルウッドも)。


帰宅後、さっそくディフューザー精油を注入。今日はレモングラスゼラニウム+ラベンダーのブレンドです。レモングラスゼラニウムのかおりがきついのでラベンダーで薄めたって感じですけど(苦笑)。元気出しつつ、PMS対策、そして空気の浄化を兼ねてるつもり。何気に虫対策になってる気も…(先日書いたショウジョウバエっぽいのはレモングラス効果か少なくなりつつあります)。フラワーエッセンスに偏りがちだった最近ですが、アロマとフラワーエッセンスの併用で良い方向に相乗効果が出るといいなと思いました。